ふくふくのんびり探報

HSPの私が日常での気付きや東北地方のおすすめの旅先紹介をします。疲れていても読みやすい記事を心がけています。

人生は選択の連続~自分軸で生きて行きたい~



こんばんは~ふくふくです🌃

ご訪問ありがとうございます😊

 

 

 

今日は看護学生の時に心理学の授業で印象的だった話を書いてみます。

心理学の授業は面白くて好きでした。心理学を教えている先生も個性が強い先生で、でも私は好きな先生でした。

 

その授業で印象的だった言葉があって「2つの選択肢があったとして、どちらか1つしか自分は選べないけど、選ばれなかった選択肢の世界も同時に進んでいるんだよね」的な話しでした。

 

とても難しい話だったと思うのですが💦人生にはたくさんの選択肢があって、その一つ一つを選んで今があるけれど、選ばなかった世界も平行に進んでいる世界線があるよ!みたいな話だったんです。うーん、なんかとても難しい😱抽象的だしなぁ。

なんのことをいってるのか具体的な名前とかあるのかな?と私ももう一度探してみたのですが、よく分からなかったです😅(聞いていてとても分かりにくいと思います💦すいません。)

 

でも人生って選択肢の連続ですよね。自分がなりたい職業を決める時、就職先を決める時、スーパーに行ってデザートをどっちにするか悩むとき、大きい選択から小さい選択までたくさんあります。

日々選択肢だらけですね😅

その選択肢をひとつひとつ選んで今があります。

 

あと私が最近選択肢を考える際に思うのは、それは自分軸で選んだのか?他人軸で選んだのか?です。

 

自分軸は自分が中心にいて、自分がしっかり悩み選んだ答えです。

他人軸は他人の意見を聞いて、自分の意見は置きざりで、他人の望んだような選択肢を選ぶことです。例えば親がそう言うから友達がそう言ってたから、とかですかね💡

 

他人軸だと本来のやりたかったことと違うこともあるので、辛くなってしまう時が多いのかなと思います。それに他人の意見で決めてしまっているので、辛いときの踏ん張りができない感じもしました。

他人の意見を聞くのはいいのですが、参考程度にするのがいいのかなと思います💦

 

自分軸で選んでいたとしても、失敗するときはもちろんあります。でもその失敗に対しては、自分で選んだんだからしかたない!と腹をくくりやすい気がしました。

 

最近話したHSPについてですが、HSPの人は他人からの意見に結構影響されやすい気がするので💦意識して自分軸を意識するために、私は本当はどうしたいの?と問いかけていく癖をつけています。

 

HSPについて

 

fukufuku-yoroshiku.hatenablog.jp

fukufuku-yoroshiku.hatenablog.jp

 

そこで今私が歩んでいる人生はこれで良かったと私は思えているのかを、今の自分に問いかけてみました。答えは、今の私はこれでよかったと思っている!です😊

うじうじ過去を思い出して悩むときももちろんありますが~😅(もう少しうじうじを減らしたいです)でも毎日の日々、1日1日がとても素敵な日を送れているんじゃないかなって思います。

毎日キラキラな日ばかりではないけれど、学びや楽しみはたくさんあるぞと思えます!

 

看護師の資格をとったけど、例え看護師の資格を生かせなくとも、たくさんの人に出会えたことに意味があると思えます。

不妊治療もかなり辛かったけど、その事があったから、今我が子とこうして出会えて幸せなんだなって思えます。

 

上手く言えないのですが、うじうじ悩んだり立ち止まったりはするけれど、今の自分は過去の自分よりも自分軸になれているから、そう思えるのかな~とも思いました✨

なんだか長くなりましたがこれからも自分軸を大切にしていきたいです。

このブログもどなたかの力になれていたら光栄です。

 

最後までお読みいただきありがとうございました⭐️

頭を使うことは日々多いものですね

 

こんばんは~ふくふくです🌃

ご訪問いただきありがとうございます😊

 

 

 

最近すっごく頭を使うことがありました。特にパソコンやスマホを使うときに、頭をものすごく使ったらしくて🌀脳疲労になっている感じがしました。

 

疲労の影響を一番受けるのは、夜に眠るときに頭が興奮してしまい、全然寝付けなくなるんですよね~💦

みなさんはそんな時ありませんか😅?

 

私はこれまでもたまにありました。気になることがあったときに考え続けたときや、調べものをした時など全然眠れないんですよねー。

 

頭を酷使しなければいいのですが、その加減もすごく難しいです。頭を使わないようにすることは、日常生活を送る上で私は無理な気がしています~😅意識して使わないようにするしかないですね❗️

 

例えば料理を作る際も、頭をすごく使う気がしています。

料理を1個ずつ作るときはまだいいのですが、同時進行で作る時はフル回転している気がします~💦

あと料理は今日は何を作るか決めることから始まり、冷蔵庫や冷凍庫の中身と相談しつつ、買い物を考えて💡何種類の料理を何人分作るのか?も考えます。そして料理を完成させたい時間までに逆算しながら作る。私だけなのかもしれないですが😱料理するのもほんとうに慣れてないと大変だなぁと思います。

 

頭が疲れているときは、料理すること自体が結構難しく感じます。元気な時はとても楽しみながら作れるんですが💦

冷蔵庫にある食材で美味しい料理をパパッと作れるようにいつかはなりたいなぁ✨と思うので、少しずつ頑張ります😊

 

今日は日常で思うことを書いてみました~!

本日もお読みいただきありがとうございました✨

HSPの自分を好きになりたい その2~自分の対処法と目標~

こんばんは~ふくふくです🌃

ご訪問いただきありがとうございます⭐

今日は皆既月食ですね💡神秘的で素敵だなぁと思います~😉✨

 

 

今日はHSPについてのその2です✨

 

前回の記事です

 

fukufuku-yoroshiku.hatenablog.jp

 

私がHSPの気質がでていると思う瞬間

 

私は体や心が疲れてくると、HSPの繊細な部分がどんどん出てきて、余計に落ち込みやすくなる気がしています。自分のことを責めやすくなりますし、○○しなきゃいけない!思考も強くなります。完璧主義の思考もでてきますね💦

また音や光の刺激も辛くなり、テレビを見るのがしんどくなったりします。テレビからの音も雑音に聞こえてきます。また悲しいニュースを見てしまった日には、ガクンと心が落ち込みます。

それにどんなに楽しい用事や予定でも必ず疲れきってしまい、回復するまでには時間がかかります💦

 

自分のHSPの気質がでている時の対処法

 

自分の考えがネガティブに偏りすぎていないかを観察してみます。自分じゃ分からないこともあるので、私は夫に聞くことで自分の状態を把握します。確認してくれる人がいないときもあると思います。自分1人で気づくということはとても難しく、なかなかできない時もあると思います。とりあえず自分がHSPだと分かったら、HSPの思考についてを理解し、その思考を意識していくことが大事かなと思います。(私はまだまだできませんが💦少しずつがんばります!)

 

音と光に関しては、音からは離れるかもしくはテレビも消しちゃいます。ニュースも必要最低限にとどめます。光は自分が楽な明るさまで落とすことをします。蛍光灯の明かりよりは間接照明のほうが、楽な感じがします。

予定に関しては疲れてしまうと分かっているので、休みとセットに予定を組むようにしています。

ざっとこんな感じです。

 

「ココヨワチャンネル」さんのYouTubeHSPの方が生きやすくなるためには、どうしたらいいのかの情報が、たくさんありますので💡ぜひ見てみてください~

ちなみにこちらの動画ではHSPさんがやっちゃダメなこと、が分かりやすく説明されています。あとコメント欄にはHSPの方たちが書いていることが多いので、コメント欄を見るのも私は楽しみです。


www.youtube.com

 

これからこうなったらいいなと思うこと🌠

 

もっとポジティブな部分も大切にしたいなと最近思いました。

繊細さは辛いことに対してだけでなく、幸せなことや楽しいことにも、同じように発揮できるそうなんです💡より楽しく感じることができるし、より嬉しく感じることができるみたいです✨すごく素敵なことですよね😃

 

それに夕日の美しさや夜空の美しさなど、とても繊細にキャッチできるそうなんです。

胸が震えるほど、涙がでるほど感動できる✨というのも、HSPならではらしいです。「ココヨワチャンネル」さんでたくさん学びました✨

 

確かに自然の景色に感動されっぱなしです🌱雨上がりの臭いや、優しい風の音や雨の音も好きです。

 

自分が当たり前だと思っていた感覚が、HSPだからより強調されて、繊細に感じることができるのかもと、最近夕日を見て思いました🌇

これからもいいところを見つけて、大切にしていきたいです😊

 

またネガティブが発動しているときに対しても、ネガティブになることが悪ではなく、ネガティブに振り回されてしまうのが問題なんだなぁ、とこれも「ココヨワチャンネル」さんを見て学びました。

 

YouTubeで毎日更新されているので、日々見ていくと学ぶことが多いです。

疲れていても、動画の配信内容を何個かに分けて区切って話をされているので、好きなところから動画を見ることもできて、ほんとに便利です😊

今の時代はいい時代だと、改めて思いました✨

対処の仕方を身に付けて、ネガティブな気持ちに対しても、さらっと対処できるようになりたいと思います。

 

最後に

 

HSPは気質で病気ではないため、自分との向き合いかたを学び、対処していくことが大事なのだと思います。

私はまだまだ対処の仕方が下手ですが、少しずつHSPの気質とうまく付き合っていけたらいいなと思います。そして最終的には、HSPの気質を好きになりたいです。

なにも知らずにいた頃よりは、だいぶ生きやすくなったと思います✨

 

長くなりましたが💦最後までお読みいただきありがとうございました☘️

HSPの自分を好きになりたい その1~診断方法とYouTube~

こんばんは~ふくふくです🌃

ご訪問いただきありがとうございます✨

 

最近こうなったらいいな、と思うことがあります。

それはHSPの自分を、もっと好きになりたいなと思ったことです。

HSPの方も、そうじゃない方もなるべく読みやすく書いてみました💦

長くなると読みにくいと思いますので、2回に分けて書いてみました。

 

 

 

HSPとは

 

HSPとは「Highly Sensitive Person」の頭文字を取ったものです。

非常に感受性が強く、繊細な気質をもった人という意味です。5人に1人はこの気質をもっているといわれています。この気質も少しだけ当てはまる方や、ものすごく当てはまる方などがいます。HSPの分類についても詳しく見ていくと、主に4つのタイプがいます。ちなみに私は3回診断をしてみましたが💦強度HSPでした。(その時の状態が反映されてしまうので、日にちをおいて3回してみました。)

 

HSP診断についておすすめのサイトとYouTube

 

「ココヨワ」さんのサイトでHSP診断をさせていただきました。Ryotaさんという男性が運営しています。YouTubeでも「ココヨワチャンネル」をされています。

Ryotaさんは強度HSPの当事者でもあります。自分の実体験を交えながら心理学を利用して、とても穏やかに聞きとりやすいテンポで、HSPの方が生きやすくなるためにはどうしたらいいのか、を話されています。

YouTubeではHSPの方についての情報を、毎日夕方に配信してくださっています💡私もチャンネル登録させていただいています✨

 

ココヨワさんのサイトで無料でHSP診断ができます。HSPとはなにか?について私が説明したことよりも、詳しく分かりやすく書いていらっしゃいます💡ぜひ見てみて下さい✨cocoyowa.com

YouTubeの「ココヨワチャンネル」のRyotaさんです✨こちらでも、HSPの診断について説明されています。


www.youtube.com

 

こちらも「ココヨワチャンネル」さんのものです。HSPの4つの分類についての説明になります。


www.youtube.com

 

自分がHSPなのかそうでないのかは、診断してみないとなかなか分からないかもしれません。お時間がある時にでも、やってみるのもいいのかなぁと思います⭐️

 

私とHSP

なぜ自分がHSPだと思ったのかについてですが、「HSP」という言葉を知りそれが何かを詳しく見ていくと、当てはまることがとても多かったです。私はHSPなのかな?と動揺しました。これがHSPとの最初の出会いでした。

でも診断するのは怖かったです。認めてしまったら、なんとなくだめな人間と言われているような気が私はしていました😔すごく落ち込むんじゃないかな、とも考えていました。

診断をするのかを少し考え、でもHSPだと分かった方がこれからなにか対策ができるのかな?とも思い、思いきってHSP診断をしました。結果強度HSPとでて『やっぱりか…』と落ち込む自分がいました。

その時はまだHSPについての知識もほとんどなく、対処法も全然分かっていなかった時なので、漠然とした不安がとてもあったのだと思います。

 

でも今はHSPを知ることができて良かったと思います。自分自身が悪いのではなく、もともとそのような気質をもって生まれたんだなと分かりました。そして悩んでいるのは自分だけじゃない!ということも分かって、気が楽になりました。

 

 

次回は私のHSPの気質が強くでていると思った瞬間についてと対処法、今後どうしていきたいのか等を書いていきますね✨その2に続きます!

 

最後までお読みいただきありがとうございました🌠

自分の思いに気づくことで見つけた答え

こんばんは~ふくふくです🌃

ここ最近のブログでは体調のことについて考えるブログでした💡

 

体調についての記事はこの記事です

fukufuku-yoroshiku.hatenablog.jp

fukufuku-yoroshiku.hatenablog.jp

 

今回は自分の今の体調と気持ちについて書いてみました!

 

体調についてブログを書いていた時から、今の自分の体調をもう一度振り返り考えてみようと思っていました。それに最近心のゆとりもないような気がしてきていたので、その原因も考えてみました。そこから出てきた気持ちは「体調が悪くて、仕事のことが考えられない状態が辛い😭」という気持ちでした。

 

実は私は経過観察している婦人科の病気があります。その病気は今すぐに命を取られるものではなく、長い期間経過観察していくものです。これ以上病気が悪くならないように服薬管理は必須とのことでした。

病気が発覚してから服薬管理で調子良く過ごせていたのですが、最近はうまくいっていませんでした😔ちょうど夏に高熱がでる少し前からうまくいかなくなり、何度も病院に行き状態をみてもらっています💦病気が悪化しているわけではないのですが、飲んでいるお薬の副作用に振り回されていました。

お薬を飲まないと病状が悪化していく一方なので、服薬をしたくないと思ったとしてもやめるわけにはいかず、続けていかなければいけません。服薬管理が上手くいかなくなったことで、服薬することに対してもどんどんネガティブな思いばかりになっていき、ストレスになっていきました😣

医師と何度も相談し、最近お薬を変えてもらいました。

 

夏に出た高熱も通院している病気と直接は関係ないとは思いますが、副作用に疲れてしまい、免疫力が下がり熱がでてしまったのかもしれませんね😫

今回も副作用に疲れてしまい免疫力が落ちたために、耳鼻科の病気になってしまいました。その病気は免疫力が落ちるとなる感じで、ここ数か月頻繁に繰り返していました。このことも結構しんどかったです。たくさん病院に通うことは、ほんとうに大変ですね💦

 

今回はさすがに体調を崩すことが多くて、それとともにメンタルも落ち、心のゆとりがなくなってきたようです。そして日々の生活も気分良く過ごせない日が多くなり、仕事のことを考えたい気持ちがあっても、そこまで気持ちを持っていくことができなくなりました。

 

夫とも話し、今は仕事のことを考えるのはいったん延期にすることを決めました。

現在服薬している薬に関しても、しばらく様子をみないとなんとも言えない感じなので、経過観察する必要がありそうです💦

仕事は元気になってから考えよう!と思いました。

 

 

 

今はスローペースにいってみようと思います🐢✨

 

ブログも書きたい気持ちはあるのですが、今は心身ともに無理にならないくらいでやっていけたらいいなと思いました。力を抜いていきます🐢

健康でいることが一番大切だと常々言っていたのに、自分のことになるとなかなかできないものですね💦改めて自分の身体に優しくしていきたいと思いました。

自分の本音にも素直に耳を傾けていきたいと思います。自分の本音を見つけるのがどうも苦手だと思うので、自分が今どうしたいのかをその都度問いかけていきたいです✨

 

今は些細なことにも気になってしまうようなので、一回コメントとはてなスターは閉じようと思います😣💦

コメントを書いてくださったり、スターを押して応援していただいた方々には申し訳ないです💦すいません。もう少し浮上するまでは、そのように対応させていただこうと思います。みなさんから応援コメントやスターをたくさんいただきとても嬉しかったです😆

 

夫や子供にも体調を崩してばかりでたくさん心配をかけたので、元気になりたいと思います😊🌼

 

最後までお読みいただきありがとうございました🌼みなさんも体調に気を付けてお過ごしくださいね~✨

心が弱ったときの心の充電方法について考えました

こんばんは~ふくふくです🌃ハッピーハロウィンですね🎃ご訪問いただきありがとうございます✨

 

昨日は体が不調な時のことについて書きましたが、今回は心が不調な時のことについて考えてみようと思います。

体の調子が悪くなると、必然的に心も影響は受けると思います。

そんな時はどうしたらいいのかを、私自身に今までおきたこともふまえて、考えてみました!

私流になってしまうので、参考程度に聞いていただけると、ありがたいです。

 

 

 

まず3つ考えてみました💡

 

 

 

とりあえず体を休める

 

例えば寝不足が続いていた場合、心の調子も悪くなると思います。眠いときや疲れているときの思考は後からふりかえると、すごくネガティブになっていたり、偏っていたりするので、とりあえず休めそうなら休みます。

 

それでもどうしても眠れないときは、寝やすくするにはどうしたらいいのかを考えてみます。

寝具や音、光等の環境調整も大切だと思います。また仕事内容や生活習慣も、改善できそうなところからやっていくのがいいと思います。

 

仕事でしたら、上司に相談できそうならしてみる。(これは私はなかなかできませんでした😔でも体調を崩した後に上司にすごく心配をかけてしまったので、早めに勤務日程を相談したりすれば良かったかなと思いました。)

 

また相談できない職場もあるとは思うのですが、そんな時は先に病院に行って、医師に判断してもらい、そちらを報告した方がいいかもしれません。(私はこちらの対応もとらせれもらった時もありました。上司に話を全然聞いてもらえなかったので💦)

会社によって様々なので、とても難しいところです😣💦

 

主婦(主夫)の方でしたら、家事や育児で改善できそうなところを夫や妻と相談したり、今使える支援を考えて、使ってみたりするのもいいと思います。

私は人に頼るのが苦手で、頼ることは甘えなんじゃないかな?と思っていました。でも人に甘えることができると、人生が少し楽になるような気がしました。そして甘えてもらっている方の立場としても、頼ってもらえて嬉しい😄と言われることもありました。自分自身が思っていることや考えていることは、相手にとってはそうじゃないんだな💡と気づかされることもありました。

 

でも多分、心の元気がない時は考えるということ自体が難しくなるので💦どうしても眠れない!眠れなくて辛い…となったら、早めに医師に相談するのがいいと思います💡

 

もし学生なら…保健室や相談できそうな窓口ですかね?相談するのがいいのかなと思います。少し話がそれますが、学生時代に悩みを聞いてほしい時に、相談支援をしてくれるカウンセラーさんに相談したこともあります💡そういう感じで、自分の相談しやすいところに行くのがいいと思います。

 

病院も精神科のハードルが高ければ、心療内科やかかりつけの内科でもいいと思います。他の人に自分の状態をみてもらうことは、大切かなと思います💡

医師のタイプも色々なので、自分がまず行きやすいところに行くのがいいと思います。

 

 

食べ物を食べる

 

体に元気がない状態ならば、とりあえず食べれそうなものを少しでも食べてみるのがいいかなと思います。

うどんでもいいですし、ケーキでもいいと思います。自分が食べれるものを食べる感じです!お腹が空いていて頭に栄養が届いていないような時は、身体の調子がより悪くなりがちになると私は思いました。

なんでもいいので食べれそうなら食べてみるのもいいのかなぁと思います。一番は食べたいものがあって、それを思いっきり食べるのがいいかなと思います🍴食べただけでちょっと元気になる気がします。食欲も大事なバロメーターだと思います。

逆にストレスで過食になるときもあるので、食欲の変化もストレスチェックになるかもしれません。

 

食べれない時が続くときには、体的に大変なことになると思うので(栄養失調や脱水等)これまた病院で相談するのがいいと思います!

 

今やりたいことをやってみる

 

動ける体力がある場合はわりとすぐにやれるかなと思います。趣味のことをやるのもいいと思いますし、とりあえず寝たい!なら寝るのもありだと思います。

でもなにもしたくないなら、そのときは動きたくないと体が言っているのだと思うので、無理に動かなくていいと思います。

自分がやりたいと思えることを少しでもやると、心が少し上がる気がします⭐

 

ただずっと無気力が続くようなら、とりあえず病院に行ってみるのがいいと思います。

本当に心が元気がないだけなのか、何か体のほうに不調があって動けない可能性もあります。(どこかの臓器が悪いですとか、ホルモン異常がある等)

どちらなのかは自分ではなかなか判断がつけられないので、1度病院で診てもらうのは大事かなと思います。

 

私の心の元気がなかった時のこと

私がダウンした時は、突然のことでした。なかなか家族にも言えなかったです。自分でも自分がよく分からなくなっているんですよね。「なんだかつらいけど動けない…」といった状況でした。

また看護師をしていても精神科に行くことは、ハードルがとても高く感じてしまいました。自分が心を病むなんて…と自分を認めたくないような気持ちになっていました。

また予約を取ろうとしても、どこの心療内科も混んでいた覚えがあります。早く受診できても1、2週間後とかになってしまうこともあるので、早めに動いたほうがいいと思います。逆に考えると、それだけ悩んでいる人が多いということですよね。

予約が取れても、診察までの待ち時間が長かったりもするので、不調な時は結構大変でした💦待合室の患者さんたちは、年齢性別問わずでした。悩んでいるのは私だけじゃないんだな、と思った記憶があります。

 

医師も色々なタイプがいるので、自分が行きやすいところに通院するのがいいと、私は思いました✨私は結構病院探しをしました💦

 

それに心の不調を改善するためには、何度も通院しなくてはいけませんでした。なるべく自分がこれ以上苦しくなく通えるところがいいと思います。病院の雰囲気がいいですとか、先生が話しやすいとかですかね💡

これはほんとに良くなるの?と通院中も何度も思ったりしていましたが、少しずつですが良くなりました~!浮き沈みがありつつ良くなっていく感じだったので、結構辛かったですが💦

 

とりあえずざっと私流で、体験したことを書いてみました✨1人1人性格や病気によって違うと思うので、私が書いたことも当てはまらないこともあると思います。参考程度に見ていただけたらと思います。

 

私自身も心の不調には日々気を付けなきゃいけない!と改めて思いました。今は特に体の元気がないようなので、気をつけねばです!

自分の心がなんだが弱ってきたかも~😔と思った時にすぐ振り返れるように、具体的に書いてみました。

 

心身ともに健康でいられることは、とても幸せなことですよね😄

また私の体験が、どなたかのお役に立てると嬉しいなとも思います。

長くなりましたがお読みいただきありがとうございました🌼

 

身体を休めたほうがいいときのサインについて

こんばんは~ふくふくです🌃

ご訪問いただきありがとうございます✨

 

ここ最近体調不調に悩まされていました。1つ改善しても、また1つ具合が悪くなるといった感じでした。

 

ブログ自体はもともと書きたいことを貯めていたのもあり、予約投稿をしていたのですが、1日1日の日々がなかなか気持ちよく過ごせず。ひたすら休み続けていました。

でも休みたくても、体調不良の症状が邪魔をしてくることはないでしょうか😵‍💫

横になって休もうとしても、頭痛や鼻づまりなど休むに休めず…困りますよね😫

気分転換に色々な方のブログを読みに行ったり、体調の悪さに飲まれすぎないように、自分のブログを少しづつ書いてはいたのですが💦なかなか今回もよくはならずでした😭

 

そもそも今年の後半は体調を崩しがちでした。

今年の夏にも原因不明の高熱に約1週間悩まされました。時期的にコロナも流行っているので、抗原検査もコロナの検査も2回ずつしましたが陰性でした。

医師いわく、なにかの細菌によって高熱が出ているのだろうとのことでした。もし1週間たっていても熱が続くようなら採血をして、詳しく診てみましょうと言われました。

なんとか1週間で熱は下がったものの、体力が回復するまでに結構時間がかかりました。

 

そして今回も体調を崩してばかりいました。思い返せば、なにか頑張りたいと思う時に体調を崩しがちになる気がします。

気合を入れすぎているのか、気負いすぎているのか…あとは休憩をとらなくなりがちなのかもしれません。何かに夢中になると、そこばかりに集中しちゃうんですよね😂

 

でも体調が悪い時には、とにかく休むことだと思います。(こんな私が言うなっていう話でもありますが💦)

 

私は「周りに迷惑をかけちゃうなんて、申し訳ない」と思ってしまい、人に頼るまでにかなり悩んでしまう性格なのですが💦自分自身の体調を守ることは、自分にしかできないことですよね。

 

 

しかも私は体調が悪くても、周りにあまり気付かれないようです。体調をガッツリ崩してから、そんなに無理していたなんて😮💦と驚かれます。今回もそんな感じでした。

実際自分も自分の体調の変化に鈍感なところがあり、気づくのがいつも遅くなりがちです。他の人のことは割と早い段階で気づくのですが…もう少し自分にも優しくしないといけないなと反省です。

 

自分が少しでもおかしいと思ったり、違和感を感じているなら、心の声としっかり向き合ってあげる。そして休む時は休む😴SOSを体がすでに出しているときは、周りの人に早い段階でHELPを求めるようになる!ですね。

これができるようになることが、これからの私の目標ですね✨

 

メンタルの不調になる際も、初めに体の不調が出てくる時もあると思います。私の場合はそうでした。

メンタルが弱る前になっていたことは、やたらと体調を崩す(風邪をひきまくる)・ぎっくり腰を何度もやる・膀胱炎に何度もなる等、看護師時代を振り返るだけでも結構体調不良になっていました😨

 

あとは、食欲がない・逆に過食になる・眠れない・お風呂に入るのが好きだったのに億劫になる・好きな趣味に興味がなくなる・空を見上げなくなる、とかになると結構メンタルも危険ゾーンに突入していたイメージがあるので、注意せねばですね。

 

みなさんはこんな経験ありますか?もしも今現在このような状況になっているときには、休みましょう~😭

休むに休めない時もあるとは思いますが、できる限り休むことに全力を尽くした方がいいです。落ちるところまで落ちてしまうと、もとの生活に戻るまでに回復するには、かなりの時間がかかります。簡単に戻れなくなるんですよね。その期間もとてもしんどい思いの連続です。

自分自身最近調子が悪いな、と早い段階で気づけることが大切だと思います💡

 

今回は体の体調不良になっているので、とにかく休む。

周りに申し訳ない、迷惑をかけている…とも時々思い罪悪感を抱きそうになりますが、とりあえず休む!です。私もそうします。

今は健康第一でやっていきましょう🌠

最後までお読みいただきありがとうございました⭐️