ふくふくのんびり探報

HSPの私が日常での気付きや東北地方のおすすめの旅先紹介をします。疲れていても読みやすい記事を心がけています。

「竹駒神社」のご利益とは?きつねのおみくじも可愛い・宮城県「竹駒神社」

こんばんは~ふくふくです🌟

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

今回は宮城県岩沼市にある竹駒神社についてのご紹介です

 

 

 

竹駒神社について

 

竹駒神社は日本三稲荷の一つに数えられています。

 

竹駒神社の神様について■

倉稲魂神(うかのみたまのかみ)
稲作・農耕・商工業の神

保食神(うけもちのかみ)
五穀豊穣・食物の神

稚産霊神(わくむすびのかみ)
養蚕・生成発展・縁結びの神

 

この三柱の御祭神(ごさいじん)を総称し竹駒稲荷大神と讃えられております

御祭神とは、神社に祀られている神様についてをいいます。

 

竹駒神社の場所

 

 

 

岩沼市の街中にあります。

 

■電車で行く方■
仙台駅より岩沼駅まで約20分
JR東北本線常磐線岩沼駅」の東口より徒歩で約15分

 

■車で行く方■
仙台東部道路岩沼ICから車で約10分
東北自動車道白石ICで降り国道4号線を車で約30分 駐車場は第一駐車場と、第二駐車場があります。(無料)
 
 
 
 
 
 

 

 

 

詳しくはこちらをどうぞ

 

竹駒神社ってどんな神社なの

 

今回も写真がないです~💦また行く機会があった際には撮ってきますね✨

竹駒神社は稲荷とついているので、『きつね』のイメージがあります。

そのきつねさん達の像は参道にもありますよ。凛々しい顔立ちをしていました。

また稲荷とつく神社について、色々と調べてみたら、きつね=神様ではなく、きつねは神様の使いとしているのですね。

なんとなく『稲荷』とつくと、きつねのイメージがとても強い感じがしていたので、勉強になりました。

 

また竹駒神の神様のイメージは商売繁盛の神様がいるイメージです💡

これもお稲荷さんのイメージから来ているのですが、なぜ商売繁盛なのかを調べたところ、産業の中心が農業から商業へ移っていくと、五穀豊穣から商売繁盛へと変わっていったそうです。

和じかん.comさんのHPに詳しく書かれてありました。分かりやすく読みやすかったです。ぜひ読んでみて下さい。

 

wajikan.com

 

実際に訪れてみて

 

駅からも歩いていける距離で、街の中にあります。神社の周りには木々もありますが、静かなイメージの神社というよりも、街の雰囲気と共にあるといった感じを私は受けました。

また平日に訪れた時も人が結構いました。たくさんの人が訪れている神社だと思います。(竹駒神社のHPを見ると、「旅色で紹介されました」と書いてあり、読んでみると年間150万人が訪れているそうです)

神社の雰囲気はとても穏やかで、ハトもいてのんびりと過ごすことができます。おみくじも狐のおみくじがあったりと、とても可愛らしかったです。(竹駒神社のHPにも載っていますので見てみてください🦊)

また初詣にも訪れたことがありますが、かなり込み合っていました。

訪れた時期はコロナ前ですが、臨時駐車場が設けられていたり、神社までの道のりも交通規制が入ります。もし初詣に行かれる際は、竹駒神社のHPを貼り付けていますので、そちらを見てから訪れた方がいいと思います。

 

公式HPです。

 

takekomajinja.jp

 

最後に

 

コロナ前に初詣に訪れた際の雰囲気は、臨時駐車場(近くの学校の駐車場等)からテクテクと神社に向かって歩いていき、神社にたどり着くと一方通行でたくさん露店も出ている参道を歩きお参りする、といった雰囲気が結構好きでした。

「あーお正月だ🎍」と雰囲気も味わえました。

 

今年も残り一か月をきり、お正月もすぐにやってきそうですね~。最後までお読みいただきありがとうございました✨