ふくふくのんびり探報

HSPの私が日常での気付きや東北地方のおすすめの旅先紹介をします。疲れていても読みやすい記事を心がけています。

寒さ対策(防寒対策)はしていますか?~かわいいおすすめの湯タンポについて~



こんばんは~ふくふくです🌃ご訪問いただきありがとうございます✨

 

今日は最近どんどん寒くなってきたので、寒さ対策(防寒対策)についてです。

 

 

 

寒さ対策(防寒対策について)

 

 

 

私は寒がりで冷え性(特に足)です。

秋から毎日ヒートテックや、モコモコ靴下を履いています。

特に足の末端がいつも冷たくなりやすいので、これからの季節は湯タンポを使って夜寝るときにお布団の中を温めています。

毎年12月くらいから湯タンポを使ってぬくぬくお布団をはじめます。足先があったかいと眠りやすいですし、とてもホットします。

 

この湯タンポっていつから使っているんだっけ?

 

今年に入ってすぐ位に「あれ?この湯タンポっていつから使っているんだろう?」とふと思いました。

湯タンポは材質によって、何年使用可能なのかがあります。私の使っている湯タンポは、プラスチック性の物ですでに5年以上は使っていました。説明書も手元にはなく、ネットで調べてみました。

 

プラスチックやゴムは意外に使用可能期間が短い?

 

色々な記事を読んでみたら、早くて2年頑張って5年といったとこみたいです。

金属製のものも5年くらいみたいでした。

意外に早いなと思いましたが、お湯を入れて日々使うものなので、劣化はしやすいのかなとも思いました。

 

新しいものを買いました

 

プラスチック性の湯タンポを良くみると歪みもあるので、新しいもの買うことにしました。新しい湯たんぽを探そうとした時期が今年の春前くらいだったので、お店にはほとんど湯たんぽは売っていませんでした。そこで私はアマゾンで探してみました。

アマゾンにはいろいろな種類と大きさの湯たんぽがあり、かなり悩みました。どのような物が欲しいかをまず絞りました。

 

■自分が欲しい湯たんぽ■

・今の湯タンポよりも小さめで、体に当てるのにちょうどいいサイズ

(大きいと保温時間が長く、小さいと短いようなので、ちょうどいいサイズを探しました)

・プラスチックではなく、ゴム製のような柔らかいもの

 (防寒対策だけでなく体に当てやすいもの、例えばお腹や腰等にも当てて使いたい)

・子供が触っても火傷しないもの

・入れる袋が可愛いものなら尚嬉しい

・口コミで良さそうなもの

 

といったものを探して、これにしました。

 

 

 

温熱対応のもので、柔らかい材質で、使いやすそうな大きさでした。口コミも良かったです。入れる袋もフリース素材で何種類かあり、どれもとても可愛かったです。

 

 

実際使ってみて

 

耐熱温度が約-20℃~120℃でした。冷たいものも使えるので、体を冷やすとき(氷枕のかわり)にも使えるかなと思いました。試しに冷凍庫の氷を入れてみようと思いました(四角の一般的なサイズのものだと思います)。しかし氷が入口につっかえて入らなかったです。ぎりぎり入らないといった感じでした。冷やして使うことはほぼないので、特に困ることもないかなと思いました。湯タンポの入り口はそのくらいの大きさになります。

 

温かいゆたんぽは簡単に作れましたが、空気を抜くときに少しコツがいるかなぁと思いましたが、慣れてくるとうまくできるようになりました。

実際使ってみると湯たんぽはしっかりとした作りで、湯たんぽ自体はとても軽かったです。湯たんぽカバーもふわふわ肌触りが良く、洗濯もできるのでいいですね。お湯漏れも今のところはないです。場所もそんなにとらないので1年中使っています。

 

まとめ

 

これから寒くなる季節に、湯タンポはいかがでしょうか?

日本は地震をはじめ災害も最近とても多く、停電時にも使える湯タンポ(お湯を入れて使うもの)は、ガスと水さえあれば使えるものなので、非常用にあると便利かなと思いました。湯たんぽによっては直火OKのものもありますよね💡

冬場暖房器具が使えなくなったらかなりピンチかもしれないと思いました。

湯たんぽとお布団さえあれば、ぬくぬくあったかいので電気代の節約にもなるのかなと思いました。湯タンポおすすめですよ~✨

 

どんどん寒くなっていくので、温かくして過ごしましょう~最後までお読みいただきありがとうございました🌟